MENU

よくわからないエンビロンの専門用語

私自身エンビロンをサロンで導入
扱いだした時良く思ったこと

・シリーズが多すぎてよくわからない
・トリートメントに対しての専門用語が多い
どっちにしても解りずらい!

取り扱う側がそう思うという事は
お客様ももちろんそう思いますよね。。。

大体、専門用語が多いということは
元々それなりにトリートメント(施術)において
知識がある!
もしくは
めちゃくちゃ調べまくる!
相当凝り性な方

どちらにしても
『美意識が高い方』という方向性になりますが。

確かに
エンビロンを求めていらっしゃるお客様は
とっても美意識というか
真剣に美に対して向き合っている方
が多いなぁ~と感じます

単純にきれいになりたいから
エステにきました
とか
たまにエステには行きたくなるのよ!
とか

リラクゼーション感覚ではなく

そろそろ本格的に肌質改善をしよう
とか
もう、若さではカバーは出来ない
本格的にケアをしないと!と
今だけでなく未来の肌について
しっかり考えて向き合っている方が
多いことは間違いない

でも、このようなお客様が多いからこそ
商品も専門的になって
シリーズが増える

サロンでのトリートメントに対しても
どういうタイプのもので
どう作用するのか詳細に説明があり

だから更に
解りずらくなる。。。

良いのか?悪いのか???



また、お客様サイドから見て
更にわかりずらい点

デパコスとは違い
自宅で使う毎日のケア(商品)だけでなく
ホームケアとサロンケアが
しっかりリンクしているところ

人間2つの事を同時で考えるとは
ハードルが高い

きっちり照らし合わせをして
がっつり頭をつかって考えないと
理解できない!

『はぁ~
なんやねん!エンビロン!』
と言って諦めずに

変化する
絶対にかわる
人生が変わる!とおもって

まだ、エンビロン知らない
使ってみたい
興味ある!
という方は是非

ということで
まず、サロンにいらしてください
その際はこちらのメニューからどうぞ

エンビロン歴十数年という
クリニックでの施術経験もある
スタッフが優しく、わかりやすく
ご案内させて頂きます🌟

オンラインご予約をご希望の方はホットペッパーよりご予約が可能です。
その他公式ラインからもご予約可能。公式ラインからは細かなご質問などもお応え可能ですのでお気軽にご質問くださいませ。

各メニューをクリックでホットペッパーの
オンライン予約ページに移動します

初めての方はホットペッパーからのご予約で
ご新規様特別価格あり!

この記事を書いた人

目次
閉じる